top of page

スッキリするために学ぶ?

  • 執筆者の写真: 大橋しん
    大橋しん
  • 2022年11月21日
  • 読了時間: 1分


ちょっとした違いってのは



気になり始めるとすごく気になる



全然違うのより気になる



ちょっとの差というのを



脳みそがクローズアップしているわけで



明確な違いを発見しているだけのうちは



大した学びにならない



(それは喜ばしいので学んでいる気になる!)




明確に違いを用意されたノウハウのような情報ではなく



先生の示した一見違いの分からない中で気付いた違和感にこそ



耳を澄まし何が聴こえてくるのか



じっと見つめて何が見え出すのか



待つのが学びには必要なんだ



(待った上で確証がなくモヤモヤするから自分で試す事になる!)


 
 
 

最新記事

すべて表示
熱い思いは

熱い思いは 海に沈めろ 強く逞しく変容し 忘れた頃に また現れる

 
 
 

コメント


Flow Ethics, Inc. Kobe&Kurakuen

bottom of page