top of page

光るものに惹かれるのはなぜか

  • 執筆者の写真: 大橋しん
    大橋しん
  • 2022年9月13日
  • 読了時間: 1分


宝石に何の実用性もないのに



光るから価値がある



人は元々光る獲物には心を躍らせていた



まだ言葉が発達していない原始時代



光るものといっても



獲物だから太陽や星ではあるまい



おそらく水中の魚の腹



キラッと白く光るのに



おおっとテンションを上げたろう



そうやって何百万年



その習性が残っているのだろう



光るのにおおっとテンションを上げて



擬似餌に引っかかるわけだが



さらに今はデジタルで釣れる



気をつけな


 
 
 

最新記事

すべて表示
熱い思いは

熱い思いは 海に沈めろ 強く逞しく変容し 忘れた頃に また現れる

 
 
 

Comments


Flow Ethics, Inc. Kobe&Kurakuen

bottom of page