top of page

暴力と法律

  • 執筆者の写真: 大橋しん
    大橋しん
  • 2022年12月20日
  • 読了時間: 1分

歴史的に暴力は



他人の体を傷つけたり



縛ったり閉じ込めたりして行われてきた



それらが法律で禁止された社会は



他人に言葉で人を傷つけたり



縛ったり閉じ込めたりするようになった



それらも法律で禁止されるようになると



自分の頭の中の言葉で



自分を傷つけたり縛ったり閉じ込めたりするようになった





ここで人類は全く新しい問題にぶつかった



自分の頭の中は表に出てこないので法律が効かないし



自分が自分をどう扱うかの権利を他人が干渉することができない



だけど現実として自分の頭が自分の体に暴力を与えるというのが



起こっている



法律



法律は言葉でできている



自分



自分は体でできている



この隙間に横たわる永遠のギャップを



どうにか渡らせるアイデアが必要なのだ



暴力が止むように



あなたがあなたを傷つけるのを止めるように



そうしてその試みはまだ



世界の片隅で実験中!







 
 
 

最新記事

すべて表示
熱い思いは

熱い思いは 海に沈めろ 強く逞しく変容し 忘れた頃に また現れる

 
 
 

Comments


Flow Ethics, Inc. Kobe&Kurakuen

bottom of page