Flow Ethics, Inc. presents Alexander Technique in Kobe, Kurakuen, Fukuoka &Tokyo
ohashin.com

大橋しんのオリジナル太極拳。爽快でテンポよくまとめられた11のフォームに、アレクサンダーテクニークの要素を凝縮。
不登校児童のいる家庭にオンライン太極拳配信の支援を行っています。詳しくはこちら。
教室の様子
オンラインはリンク動画のビューでの受講になります。
サンプルとしてご覧ください。
対面教室詳細
クラスの日時:
月4回の受講、下記クラスのいずれかに在籍
①月曜日クラス 19:00〜
②火曜日クラス 10:15〜*満席により募集を停止しています
③木曜日クラス 13:30〜*満席により募集を停止しています
(各1時間、第5週は予備日)
入会費:
5000円
会費:
月6000円
*欠席の場合、別のクラス(その日の前後週)に振り返るか、その日のクラス動画URLを配布。お好きな時に学習できます
単発または体験:
3000円
(入会費なしで参加できます)
場所:
JR摂津本山駅より徒歩5分
神戸市東灘区
本山中町4-19-23 サンライトビル3F
👉分室のご紹介 NHK文化センター(月2回)
①西宮ガーデンズ教室(リンク)
②梅田教室(リンク)

理学太極拳は、理学療法士としてたくさんの方々を
リハビリしてきた経験を活かした
誰でも簡単にできるメソッド
自分を上手に使うヨーロッパの方法
「アレクサンダーテクニーク」のアイデアを
アメリカで人気の鄭子太極拳から選んだ
11の動きに取り入れました
ゆったりした静と動の動きを楽しんでいるうちに
力みや緊張が取れていきます
我慢も練習も憶える必要もなく
通うたびに全身がふわっと解放され
地に足が着き頭がクリアになる
新しい科学的な健康法です。
○
○
○
受講生の声
1.キツイことをしなくても身体が楽になり、まわりも姿勢が変わったと気づいた
Hさん(62歳女性)
主人から背が丸いよ、歩き方が変だよ、と言われるようになって、
どうしてよいかわからずいましたが、ある日大橋先生の教室に誘われ通い始めました。
先生が「頑張らなくていいよ」「覚えなくていいよ」「練習しなくていいよ」
といつも言ってくれるので、
安心して通っているうちに右に傾いていた身体が起きてきている事に気づきました。
次第に背を起こしているのが苦にならなくなり、
主人や周りから「姿勢が良くなったけどどうしたの?」「最近元気みたいね」「明るくなったね」
と言われるようになりました。
今でも親の介護、パート、孫の世話と家事で疲れてしまうこともあるけれど、
先生の太極拳は私の元気の源。
動画補講があるというのもありがたく、無理せず続けられてもう3年目になります。
2.動画補講のおかげで他を犠牲にしなくても健康維持ができる
Tさん(47歳主婦)
元々運動が苦手で、きつくなくて続けられるものを探している時に知りました。
行ってみると穏やかな雰囲気に居心地がよく、半分運動、半分リラクゼーションのような感じで通い始めました。
子供が受験の時期に、親の介護が必要になりスケジュールが難しくなってきても、この教室は動画補講があるので、
都合のつく日にクラスを変えて参加できるのが本当に助かります。
子供の頃から自分を追い込む事ができなくて、運動はどれも向かないとばかり思っていたのですが、
大橋先生は決して私にプレッシャーをかけることがなく、
身体と健康のお話を面白く聴かせてもらいながらリフレッシの時間を過ごしています。
3.他の太極拳教室が合わなくて諦めてたのに、ここなら続けられている
Uさん(55歳女性)
昔、海外の公園で見た太極拳に憧れていつかしてみたいと思い、機会があるたびにいくつかの教室に行きました。
でも、どこも「つらいのが当たり前」「練習しないのは意志がよわいから」「我慢しなければ意味がない」と、
けっこう体育会系で自分の思っている感じと違うのに戸惑いました。
加えて、定期的に発表会や検定があったり、大会に半強制的に出るように言われたり、
その度に衣装も買わなければいけない風潮があって馴染めず、正直楽しくない気持ちを抱えていました。
なりきりたいのではなく、ただ太極拳の中身に興味があってしたいだけなのに…
もう自分がのびのびとしていられる教室はないものかと諦めて何年も経っていました。
しかし、ひょんな事で大橋先生の教室を知り、他にはない表現や言葉、それら雰囲気に惹かれて体験に行きました。
最初から大橋先生の指導は他のどの教室とも違うことはすぐに分かりました。
先生は太極拳の世界で既に決まりきったことを教えているのではなく、
実際に取り組んで納得のいく太極拳の中身を、分かりやすく言い表して教えてくれます。
私はこれだ!やっと出会えたと思いました。
先生は、私に正しさも努力も向上も何も要求しないので、
私は教室で本当にリラックスして楽しんで過ごすことができます。
しばらくして、以前から気になってきた腰のだるさも次第に薄れて立ち座りも楽になってきました。
日々が楽しくなり、レッスンの日が待ち遠しいです。
4.健やかな心身を目指す方にオススメしたい
Kさん(52歳女性)
アレクサンダー・テクニークと太極拳を同時に体験できるなんて面白い!と思い通い始めました。
マッサージにいって、力抜いてくださいねーと言われても、どう抜いたらいいか分からない私…
どこかが凝り固まることもなく、心身のパフォーマンスが十全に活かされる…
アレクサンダーテクニークがベースにあり、それにプラスして太極拳と整形外科の知識も入って、
大橋先生独自の魅力を感じています。
「究極は、日常生活の中で心身が勝手に整う事」と先生は言われます。
そのような心身の使い方で過ごせたらと、今もヒントをいただきに通う楽しみは尽きません。
動画補講もあり自分のペースで通えるこの教室は、年齢経験関係なく、
これが正しい、とか見た目や流行に囚われず、健やかな心身である事を目指す方にオススメしたいです。
5.ゆったりした時間の中で、みんなが笑顔の教室
Hさん(63歳女性)
年ごとに不調が増え、毎日無理をせずストレスを溜めないよう心がけたいと思うようになりました。
そんなとき、近所でちょっと他とは違う雰囲気の太極拳教室があるのを知り、
勇気を出して見学に行きました。そこではゆったりとした時間が流れていました。
先生はお優しいですし、皆さん笑顔でお稽古されていました。
ここなら私も続けていけると思いました。
先生は気さくで医学のこともよくご存知なので安心で心配なくお稽古が出来ますので、
これからも楽しんで続けて行こうと思っています。
理学太極拳オンライン受講
月額3000円(税込3300円)で1時間の最新動画を水曜・土曜計8回配信します。
月内8本順に配信、最新のクラス動画をお好きな時間に何度でも視聴できます。
毎週第1〜4水曜日・土曜日に、前日の教室の動画のURLが送られてきます。内容は毎回変わりますが、一貫性があり継続して学ぶ事ができます。
受講の流れ
前月25日までに申し込み
↓
振り込み完了して月初めを待つ
↓
当月の第一水曜日ないし土曜日から順次URLを配布開始
↓
URLは次回の配布まで有効
*継続しない場合は24日までに手動でサブスクリプションを外すか、
こちらにご連絡頂くと月末に自動的に配信が停止されます。
不登校児童・引きこもりの運動不足に対するオンライン太極拳配信の支援をしています
大橋は福岡のフリースクールゆうゆうさんにお世話になっていますが、その関係で不登校や引きこもりの子どもたちの健康問題が深刻であることを知り、何かできる事はないかと考え、太極拳のオンライン配信をご希望の家庭に支援する事にしました。
受講条件は子どもが不登校であるという一筆を、学校の教師あるいはカウンセラーや医師に書いてもらい、それを申し込み時に画像添付してもらうという方法を取っています。
ご希望の際には、お申し込みフォームの空欄にその旨をお書き下さい。
実際に太極拳に取り組むのは親御さんでも構いません。ふとしたときに、一緒に動くきっかけとしてご利用下さい。